オレンジの花模様の2WAYマスクカバー
まだまだ寒い時期ですが、春を呼び込む2WAYマスクカバーはいかがでしょう。
生地は綿100%でちょっと薄い感じの手触りです。
柄はオレンジの花模様でつぼみのばらがとても可愛らしいです。
不織布マスクを通す紐の部分にオレンジのリボンをつけました。
不織布を通した時にとてもいいアクセントになっています。
裏地は接触冷感生地で、決して冷たくはないのですが、とにかくさらさらっとしていて
洗剤でファンデーションや口紅もすぐに落ちるという事で使い続けています。
ちょっとしたお出かけに、お洋服に合わせてアレンジしてみるのもいいかも。
春が近づくと花粉も飛びますし、マスクの季節は当分続きそう。
肌ストレスと気分のストレス解消に、マスクカバーデビューで華やかさを身につけて!
サイズは縦12㎝ 横18㎝
お揃いのシュシュも作る予定です。
商品ストーリー
まずは大分・宮崎県の地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
怖かったでしょう。お気持ちわかります。建物が崩れたりしたとか。
一日も早い復興をお祈りします。
オミクロン株のおかげで感染者が増え、保育園を休演してくれとか、若くて症状が軽い人は病院に行くなとか、ちょっとひどいなと思う対策ありあり。
親は働いているから子供を預けるのであり、コロナのせいで休んでも公務員みたいに有休にはならないと思うんですよね。むしろ収入が途絶えてしまう。
若い人は~~の一件にしても親では風邪かコロナか判別つかないし、軽症だから自然に治って親が発病し・・になったらどうするのか。
イギリスのように「ピーク過ぎました。まだ何万人も感染者がいるけど重症化しないからぜーーーんぶ規制を撤廃します」って言われるのかいいのか。
ワクチンもマスクも自己満足にしかならないよね。今はスペイン風邪状態なのでは。タミフルで治るならいいんだけどさ。
さて、ハンドメイド商品を売るようになって早3ヶ月あまり。もうというべきかまだというべきか、中々道は険しくて売れませんね・・・・
っていうと荒らしにいじめのネタを提供するようなもので、弱音を吐くのは嫌なんだけど心が折れそうになる時はあります。
姫ちゃんに「じゃあ、やめな。才能ないのよ」って言われるたびにぐさっと来るし「今時の人はシュシュとかしないじゃん。流行りじゃないのよ。手作りマスクはおばさんとおじさんのするもの」とかね。
個人的には可愛いものを可愛く派手に飾れる年齢のうちに経験してもいいんじゃない?って思うけど、姫達から下は生まれた時から不景気で、ブランドがよくわからないし、その価値もわからない。
飾ること自体が面倒って考える人も多いのかもしれませんね。
でも不織布も値段が上がりそうな雰囲気もあるし、実際、不織布を洗って使っているんじゃない?って人も見かけるし。だったらマスクカバーの方が経済的で清潔なんじゃないかと。
ハンドメイド販売を始めて、ぶつかった壁の一つ。
それが「商標登録出来ない生地があること」でした。
今まで好きな生地を好きに買って使っていたけど、今後は「売ってもいい生地かどうか」を見極めて選ばないといけない。
そんな失敗の生地がソレイアードで。
ソレイアードは鮮やかな色味なので一発で好きになったんですけど、実は売れない生地。それを2種類か3種類も購入してしまって。結構高いのに。
旦那のマスクにしたりしてしのぎ。
でも余ったので、一大決心を。
「そうだ!今まで作ったことのないトートバッグを作ってみよう」
小物ばかり作っている私が、水に飛び込む気持ちでレシピを貰い・・・見た途端に挫折。
「か・・型紙の見方がわからない」
だって、いつもYOU TUBEで見て覚えていたから~~
生地は裁断できる。縫い合わせもまあ出来る。でも端の処理とかコパ縫いとか。
これどうなってるの?どういう風に縫うの?どうしらいいの私、生きていけない。
そこで、最後の頼みの綱である姫ちゃんに「お願い。教えてよ」と頼み込む。
「私が高校卒業して何年経ってると思うのよ。忙しいのよ。面倒なのよ。一人でできないならやめな」とまた冷たく言われたけど何とか無理無理型紙見せて
「ああ。ここはね・・・」と教えて貰い、似たような作品の縫い方をYOU TUBEでおさらいし、ああ・・そうっか~~といいつつ。
糸を抜いては縫い、切っては縫い。
完成したのが
これ。ブルーのソレイアードが綺麗でしょう?これ、売れないんです。だから自分用。
裏地は無地のシーチング。お揃いでシュシュをつけました。
製作時間・・どれくらいかかったか。週末しかやらない事にして。
何が難しいって(縫物する人から見たら簡単なことですが)バッグの端の処理と裏地と表地を重ねていくところ。それにコパ縫い。
手紐の部分まで全部手縫いなのですが、限界があるな。次回は友達にミシンを借りようかな。
手紐があまりに綺麗に出来なかったのでレースをかけてごまかし。
お店にある見本品と見比べて、あそこが違う、ここが違うとやり直しました。同じものを作っているのに裏地の厚さで随分重厚なイメージになるんだなと。
バッグを作る前に挑戦したペットボトル入れ。これが悲惨な結果に。
赤く見えているのはマジックテープです。なんせ家にあるもので何とかしようとしたので赤いマジックテープなんか使ったりして。
これ、裁断はうまくいったものの、縫い合わせを間違えてとんでもない小さなものが出来ちゃって。それをほどいてやり直したら布地が足りない部分が出来て、慌ててツギハギしちゃって、それを隠す為のレースの山なんです。
余分な生地がなかったので、我慢しました。
あ、僕、とんすけ。僕ね、いつも姫ちゃんのバッグに入るの。一緒にお仕事行くよって。その度に追い出されて「お留守番」って言われるんだよ。
でも今日はママから「バッグに入っていいよ」って言われたから。ちょっとあったかいよ。
外は寒いけど・・・・
なんかもう飽きた~早く家の中に入れて。
とりあえず、仕事場に持って行くには十分な出来なので。
これも同じソレイアードで作ったダブルシュシュ。
自分でつけてみたら、こんなにゴージャスになるのか?っていうくらいで。
目立っちゃったかも。 本当にいい色なんだけどね。
ちなみに旦那のマスクはこれで作りました。
今はお気に入りで使っています。年齢を重ねていくとシュシュのありがたみがわかるというか。髪にボリュームがないから絶対にシュシュが必要になるんですよね。
こんにちは。僕はとんすけにいにいの弟のバンビです。小さいのであまりよくしゃべれないし、泣き虫でいつもにいにいに叱られています。
今日はママが作ったシュシュをつけなさいって言われて。男の子だからやだと言ったら「今は男も女もない時代だ」とか変なこと言われて・・・・・
ばっぐについていたシュシュと片方はダブルシュシュです。
僕、可愛いかしら?新しい世界に目覚めちゃったかも?
その他の人気商品
¥ 1,440送料込み
在庫数 | 1点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | 普通郵便(定形、定形外) |
---|---|
発送までの目安 | 5日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 | 配送エリアは全国です。 全て手縫いになりますので多少の目の粗さはご了承下さい 折りたたんで発送しますので、シワが出来るかもしれません。 お洗濯は手洗いでお願いします。 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 16件 )
-
-
- 素敵な商品が届きました。 娘に見せたら可愛い!と歓声を上げておりました。 本日、移動ポシェットにハンカチとティッシュを入れて初登校しておりました。また、取引させていただきたいなと思っております♪ (2023/04/14)
-
-
- 猫ちゃんとうさちゃんの巾着2枚セット
- 素敵な商品が届きました。安心して取引ができた出品者様でした。 (2023/03/04)
-
- うさちゃんの巾着
- 届きました。 可愛くて、気持ちが明るくなります。ありがとうございました。 (2023/02/14)