自然栽培 横野柿の干し柿
このページを閲覧されたお客様へ
皆様に、安心安全で美味しい野菜をお届けしたいと努力してきましたが、コロナの影響もあり取引飲食店様の減少と経済低下等の影響で大手農場等が市場参入し、野菜価格が暴落気味となっており、農薬を使わない野菜も同様にみられて産直販売店では価格低下して販売せざる負えない状態です。
また、原油価格の上昇などによる燃料や資材の価格上昇による生産コストの高騰も有りますが、野菜類の価格は低いままであり、私の農場を含めて中小農業生産者は非常に厳しい状況です。
なので生産野菜収入での生活および農場経営には、かなり厳しい状況が迫ってきており淘汰の時代かもと感じています。
戸島農園NSの農場では、こだわりとして良質な有機質肥料を主として使用し、農薬不使用(無農薬)で栽培しておりますので、初めてご購入のお客様やリーピート購入のお客様に美味しいと評価頂けております。
これまでにご購入いただけてないお客様にもぜひ味わって頂きたいと思います。
ご購入して頂けるお客様には、戸島農園NSも含めて中小農業生産者をご購入いただくことで、助けて頂ければ幸いです。
▼商品概要
干し柿にしている横野柿はもともと山口県下関市安岡町横野の竹林に自生していた柿で、今から約280年程前に発見された渋柿です。現在、その原木とされる柿木は天然記念物に指定されています。
その横野柿は、ご先祖様が植えた物だと思いますが、農場にかなり昔から育っています。
農薬も使わず、そのままの状態で一年おきにかなりの実を実らせてくれています。
▼品種・味の特徴
一般的に富有柿より一回りくらい大きく、やや腰高でヘタの部分が少しくぼんでおり、縦に半分に切った断面が台形に近い形をしていて、全体的に独特の丸みがあります。
柿は渋が強い程、その渋が抜けたときの物糖度は高いそうです。横の柿はかなり渋みが強く、生産量が少ない希少な柿の1つで、柿の中でも高級品として扱われています。
現在愛媛県と高知県で、主に栽培されているようですが、病気や害虫予防に農薬類を使っている物ばかりだそうです。
干し柿を作るときに、サンプルで支部の抜けていない状態の物を糖度計測してみましたら、糖度17度とかなり甘味は有りました。干し柿にすると、水分量が少なくなるので、糖度が増してきます。
おおよそですが、最高糖度は25度位になる物もあります。
渋みが抜けて、少し柔らかい状態の物をお送りいたします。
※販売開始時期は11月20日からの予定です。事前予約も受け付けています。
【粉吹き状態の物は、年明けからの予定です。】
▼数量、分量の目安
横野柿の干し柿 10個入り2パック
サイズ無選別▼栽培/生産方法、こだわり
自然栽培
農薬不使用(無農薬)
商品ストーリー
果物の人気商品
脱サラして、野菜類のみで、農薬不使用(無農薬)栽培です。「安心・安全・美味しい・新鮮」な野菜をお届けしたいと頑張ってます。
¥ 4,000送料別
平均評価
配送について
発送方法/配送料
※1点につき下記の配送料がかかります。
複数点購入する場合は「この商品について質問する」から相談してみましょう。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発送までの目安 | 4日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ギフト対応 | 対応可能 (お歳暮) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
配送エリア・備考等 | ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 発送後のリスクに関しては、責任を負うことが出来ませんのでご了承下さい。 発送開始時期は、11月下旬頃からとなります。 ※この商品は、冷蔵発送ですので、送料に別途冷蔵料金(¥220)がかかります。 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
