【新商品お試し】ねじめびわ茶スティックゼリー+plus 30本入り&おまけ付き
ヘルシーびわ茶ライフの新しいスタイル。新発売♪
おやつ感覚の食べるびわ茶ゼリー『ねじめびわ茶ゼリー』。
ポケットやバッグに入れて♪ いつでもどこでもつるんと食べよう♪
『ねじめびわ茶ゼリー』の特長
1 びわ茶成分を手軽にいつでもどこでも摂れる♪
※1本で約1,500mgですが、通常のねじめびわ茶をギュギュっと約15倍濃縮エキスに凝縮したものが入っております。
2 食物繊維1,570mgが豊富(レタス1/2個分 ※1個3.3g)
水溶性食物繊維の難消化性デキストリン、寒天、グルコマンナンなどが原材料です。食物繊維のエサとなる乳酸菌も入っていますので、より、吸収しやすくなっています。
食物繊維は、不要なものを出す力があり、甘いものが好きな方へのケアに役立つといわれています。
※厚生労働省では、食物繊維の1日に必要量を男性21g、女性18gとしています。
現在の日本人平均摂取量が15g程度で、必要量を下回っています。このびわ茶ゼリー(1本に1.5g+α含有)で補うといいでしょう。
3 王様いちご乳酸菌(あまおう)配合(25mg/本25億個※)※ヨーグルト250g分に相当
福岡県の名産品であるいちごの王様と呼ばれる「あまおう」由来の乳酸菌を配合しました。
菌活で注目されている乳酸菌は、悪玉菌を減らし善玉菌を増やすとされ、腸内環境を整えてくれるうれしい発酵菌です。食物繊維との相乗効果で調子を整え、スッキリへと導きます。
しかもゼリー1本(10g)で約9.8kcalでヨーグルト250ml分=約158.9kcalからすると、カロリー約16分の1。
毎日手軽に補いたい乳酸菌だからこそ、手軽にカロリーも気にせず、しっかり補っていただけます。
※乳等省令によりヨーグルト1mlあたり乳酸菌1000万個として、1個110mlのヨーグルトに換算。
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)よりヨーグルト全脂無糖100gあたりの数値から1個110mlのヨーグルトに換算
4 みつせ鷄コラーゲン配合
ストレスの少ない平飼いでのびのび育った九州産みつせ鶏のコラーゲンを吸収しやすいペプチド状にして加えています(1本に100mg)。
コラーゲンは加齢とともに不足しがちなもっちり感を補います。はつらつとした毎日のためにおすすめな成分です
【こんな方におすすめします!】
◆ねじめびわ茶は好きだけど、持ち運びが大変。
◆水分を摂りすぎたくない…
◆安心して続けたい!
◆ソフトカプセルは大きくて苦手…
◆おなかのもたつきが気になる…
◆いつまでも美しく、若々しくありたい
◆通常の食事だけでは、補いきれないものを手軽に摂りたい
商品ストーリー
ハッシュタグ
#加工食品 #加工食品 リン #加工食品 原材料 #加工食品 おすすめ #食物繊維 加工食品 #いちご 加工食品 #加工食品 成分表 #ヨーグルト 加工食品 #リン 加工食品 #いも 加工食品加工食品の人気商品
¥ 3,000送料込み
在庫数 | 100点 |
---|
食品・飲料
平均評価
配送について
発送方法 | クリックポスト |
---|---|
発送までの目安 | 2日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 | 送料込みで全国発送、ポスト投函便(着日指定不可)にてお送りいたします。 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
