在苗栗和竹南尋找懷舊的建築~苗栗と竹南にレトロ建築を探す旅~
サイズ:A5スクエアサイズ
ページ数:オールカラー72ページ
内容:台湾の団地マニアtamazoが、老屋顔の『台湾名建築めぐり』に触発され、
新興大旅社に泊まるために苗栗へ。
街全体がレトロで鉄窓花だらけの苗栗。
客家文化の感じられる活気あふれる伝統市場もあります。
ローカル列車で日本統治時代の木造駅舎や駅長宿舎を見学。
そして、なぜか巨大神像が2体もある竹南の街を巡った記録。
商品ストーリー
台湾で市場を見ると必ず入ってしまう人ですが、五金(日用雑貨店)にも入ります。
看板が日焼けして薄くなってますが、かなり大きくて何でもありそうなので入りました。実は漁師網バッグを探していたのです。
店内は棚の背が高くてとにかく物がぎっしり。
そしてここにはなぜか、大量の茶器が並んでいました。
ちょっと欲しかったのですが、まだまだ行程が序盤で雨も降っていて、重い割れ物は避けたいところ。泣く泣く見るだけにしました。
何でもあるのですが、肝心の漁師網バッグだけがありません。ぐるぐる廻って、業務用のポリ袋売り場に来ました。
脱力した絵の描かれたかわいいポリ袋が安い!!椀物を持ち帰る袋だったようで、2杯入用を買って帰ってカレーのテイクアウトをやっている知り合いにプレゼントしたところ、ちょうど入る大きさだったとのこと。
雨と寒さで疲れていて、荷物を増やしたくなかったので2つしか買いませんでしたが、このタイプの袋はなかなか見ないので、もっと買っておけばよかったです。手提げなので重宝してます。今度行ったら買うぞ!!
ちなみにこの町では漁師網バッグはみつからず、苗栗の市場の雑貨店で買いました。価格は台北の迪化街のほうが断然安かったことを申し添えておきます。田舎だからって安いわけじゃないんですね。
◆聯福五金大売場
苗栗縣竹南鎮延平路162號
9時30分~21時30分(無休)
絵本・書籍・リトルプレスの人気商品
台湾の団地の魅力にはまり、渡台した都市毎に建築主体のリトルプレスを発行。現在は渡台が再開されるのを待ちつつ、昨年までに訪問した場所の記録を公開しています。
¥ 1,300送料込み
在庫数 | 9点 |
---|
ハンドメイド・創作品