CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

特売品  野菜  果物  注目クリエイター特集

マルシェルの特売品一覧

スーパーハンコアート「タピ(雪と同じ発音で)」

数年前のタピオカ文化の作品です。
ブログを読んでいただけたら作品に乗せた想いがわかると思います。
よろしくお願いします◎

商品ストーリー

今さらタピオカのことを言うのは「遅れてる」と思われると思うが、
僕が言いたいのは
「タピオカって流行ってるよね」
じゃなくて
「タピオカって流行ったよね」
である。
それでも「いや知ってるし」と思われると思うが、
僕が本当に言いたいのは
「毎年くるブームでタピオカが流行った年があったよね」
じゃなくて
「タピオカって近年稀に見る流行りだったよね」
である。
こういうこと言うと「え?ちょっと何言ってるかわからない」と思われると思うが、
僕がそういう人達に言いたいのは
「タピオカ流行ったじゃん」
じゃなくて
「タピオカは久しぶりに巻き起こった本当の流行りだった」
である。
 
タピオカが流行ってる時、
僕も飲んでみたらめちゃくちゃ美味しくて毎日並んで毎日飲んだ。
タピオカ屋さんもめちゃくちゃ増えた。
たくさんの人にもすすめて、友人とタピオカ好きな作家さんを集めて展示も開催した。
それぐらいちゃんと「流行った」と感じた。
毎年、色んなスイーツが流行るが、
僕からしたら流行ったというより売り出されたって感じがする。
流行らされている感じ。
タピオカの次に流行ると言われていたバナナジュースも
一瞬流行らされたが流行りきらず。
そもそも流行り物好きで当時もタピオカに狂っていた僕はよく
「タピオカの次は何が流行ると思う?」
という質問をされたが
「そんなのわかるわけない」
と答えていた。
 
なぜならタピオカは久しぶりの本当の流行りであり、
言うなればティラミス(1990年頃流行)以来の大流行なのだから。
こういう大流行は30年に一回ぐらいしか起こらない(多分)。
次に流行るものなんかまだこの世に存在してない可能性すらある。
だからそんなのわかるわけないのである。
タピオカ屋さんは減ったし、僕も以前より飲まなくなったが、
いまだに飲んでる人はよく見るし、たまに飲むとやっぱり美味しい。
タピオカはティラミスのように定着したと思っている。
バナナジュースとは違う。
 
みんながタピオカ片手に歩いていた原宿の竹下通り。
美味しくてかわいいタピオカは、今もなお流行の発信地に雪のように降りそそぐ。

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 superhankoblog

¥ 80,000送料込み

在庫数 1点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★

配送について

発送方法 宅急便/宅配便
発送までの目安 2日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 A2サイズの作品になります。
額縁付きです。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。