聖地会議23 島嵜浩一(まめちゃん家) 秘密基地のある秩父の焼き鳥屋
アニメ聖地巡礼が成功するための条件はいくつか考えられますが、そのひとつに地域のキーマンがあります。キーマンはアニメ作品をファンといっしょに楽しみ、地域とファンの調整役になります。ファンが集まることのできる場所を提供し、ファンの活躍の場を用意します。
島嵜浩一さんの経営する焼き鳥屋「まめちゃん家」は秩父市道生町にあります。秩父鉄道「秩父駅」から徒歩9分。僕はいつも西武線「西武秩父駅」からいくので、徒歩25分です。
「まめちゃん家」はふつうの焼き鳥屋ではありません。「秘密基地」が併設された焼き鳥屋です。秘密基地とは、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』に登場した掘っ立て小屋のこと。登場人物の高校生 宿海仁太が友人たちと小学生の時分に「超平和バスターズ」を結成し、その本拠地(遊び場)としました。その小屋を焼き鳥屋の店内に作ってしまったのです。いや、スペース的には秘密基地のほうが大きく、秘密基地のおまけに焼き鳥屋がくっついているといったほうが正確かもしれません。
道生町の秘密基地はアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』が放送された2011年に完成しました。あれから8年。今ではファンの活動拠点として定着し、日々、全国の作品ファンが訪れています。
今回の聖地会議は秩父のキーマン 島嵜浩一さんとの対談です。
柿崎俊道 聖地巡礼プロデューサー
<内容>
・秘密基地のある焼き鳥屋
・調理師
・おばの辛味噌
・秩父『あの花』委員会
・昼間の秘密基地
・バーベキュー
・屋台町内
・び〜んず
・震災
30ページ
A5サイズ
発行日 2019年8月31日
商品ストーリー
聖地会議23 島嵜浩一(まめちゃん家) 秘密基地のある秩父の焼き鳥屋
「あの花」と作品の舞台になった埼玉県秩父市は聖地巡礼の代表格ともいえるでしょう。
秩父駅から徒歩12分ほどのところに、「あの花」ファンが集う焼き鳥屋さんがあります。
それが島嵜浩一さんが営む「まめちゃん家」です。
一見、こんな感じの焼き鳥屋。まあ、普通ですよね。
(写真はすべて2013年当時のもの)
通りに面した地元の焼き鳥屋さんという風情です。(ちょいちょいポスターや自販機のラッピングが主張しています)
しかし! 中に入ると・・・!!
わお!
秘密基地!!!!
おおおお!
ぽっぽの!!!
隅々まで「あの花」愛で溢れている!!!
という焼き鳥屋さんなのです。
もちろん焼き鳥屋のカウンターもあって、隣の部屋で焼き鳥とお酒が楽しめます。
この写真を撮ったのが2013年。あれから9年が経ちましたが、この秘密基地はまだ健在。ファンと地元の方が入り混じったトークイベントが開催されたり、地元のお祭りと連動して何かしら楽しいことがおこなわれていたりします。
「聖地会議23」では、そんなまめちゃん家の店主 島嵜浩一さんに、「なんで秘密基地を作ることになったのか」「そもそも島嵜さんはどんな方なのか」といったインタビューをしました。島嵜さんの半生がギュッと詰まった1冊です。
本の人気商品
アニメ聖地巡礼の現場で働くキーマンのインタビューを中心に活動しています! リアル・オンラインの企画もモリモリ進めます!
¥ 1,100送料込み
(感想ブログ1件)
平均評価
配送について
発送方法 | スマートレター |
---|---|
発送までの目安 | 3日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
