周囲を海・山・川に囲まれた自然豊かな千葉県長生郡一宮町に、私たち「さいのね畑」の圃場があります。農薬・化学肥料を一切使わず、野菜やハーブの栽培、平飼い養鶏による自然卵の生産、裏山ではきのこを作っています。人や自然の楽しい輪のある農園でありたいと考えています。
野菜は農薬、化学肥料を一切使わずに栽培しています。
年間を通し50種類以上の作物を少量多品目形式で栽培しており、
作物ごとに収穫タイミングを見極めることで、旬のお野菜を一番おいしいタイミングでお届けします。
#収穫後すぐに梱包・発送させていただきますので、抜群の鮮度です。
肥料は、状況に応じて、自家鶏糞をはじめとした動植物質の堆肥や緑肥、
自家配合のぼかし肥など有機肥料を使用しています。
たまごは、「岡崎おう斑」という日本でも数少ない純国産の鶏種を、
地面に放して飼育する「平飼養鶏」で大切に育てています。
鶏舎は日当たりが良いのはもちろん、風通しも良く、
鶏たちがストレスのない環境で生活することを第一に考えています。
「岡崎おう斑」の卵は赤玉で、着色のための餌を一切与えておりませんので、
黄身はこの鶏種の卵本来のつやつやと輝く「レモン色」をしています。
とても濃厚な味わいで弾力があり、この食感は一度食べたらやみつきとなる方が多いです。
無農薬であるだけでなく、食味・品質にこだわった さいのね畑の野菜は、
プロの料理人の方から一般のご家庭まで絶大な御支持をいただいております。
美味しさを追求した「さいのね畑」の作物をぜひお召し上がりください。
美味しいお召しあがり方や、畑の様子など、楽しいお便りも一緒にお届け致します。
野菜は農薬、化学肥料を一切使わずに栽培しています。
年間を通し50種類以上の作物を少量多品目形式で栽培しており、
作物ごとに収穫タイミングを見極めることで、旬のお野菜を一番おいしいタイミングでお届けします。
#収穫後すぐに梱包・発送させていただきますので、抜群の鮮度です。
肥料は、状況に応じて、自家鶏糞をはじめとした動植物質の堆肥や緑肥、
自家配合のぼかし肥など有機肥料を使用しています。
たまごは、「岡崎おう斑」という日本でも数少ない純国産の鶏種を、
地面に放して飼育する「平飼養鶏」で大切に育てています。
鶏舎は日当たりが良いのはもちろん、風通しも良く、
鶏たちがストレスのない環境で生活することを第一に考えています。
「岡崎おう斑」の卵は赤玉で、着色のための餌を一切与えておりませんので、
黄身はこの鶏種の卵本来のつやつやと輝く「レモン色」をしています。
とても濃厚な味わいで弾力があり、この食感は一度食べたらやみつきとなる方が多いです。
無農薬であるだけでなく、食味・品質にこだわった さいのね畑の野菜は、
プロの料理人の方から一般のご家庭まで絶大な御支持をいただいております。
美味しさを追求した「さいのね畑」の作物をぜひお召し上がりください。
美味しいお召しあがり方や、畑の様子など、楽しいお便りも一緒にお届け致します。