和風ウォレットチェーン
和風ウォレットチェーン
様々な使い方が出来ますが、強く引っ張ったりすると破損する恐れがあるのでご注意ください。
鶴の部分は真鍮で制作しています。特性上色がくすんでくる場合があります。
長さは70cmになっています。
個性的なコーディネートがしたい方!
制作過程は商品ストーリーをご覧ください!
#ODC
#大阪デザイナー専門学校
商品ストーリー
こんにちは、初めまして。
大阪デザイナー専門学校でファッションデザインを専攻しています、ruitomzn0714です。
現在1年生で、入学して約4ヶ月が経ちました、課題に追われる日々ですが楽しいです
服作りをメインで勉強していますが、週に一度アクセサリー基礎という授業があり
金属やレザーの加工をしてアクセサリー作りも勉強してます。
今はコロナの影響もあり作品を作っても発表する場所がなく、どうしていいかわからない中、
今回のマルシェルという企画を知って、自分の作品を発表できるなと思い参加しました。
和をコンセプトにウォレットチェーンを作ってみました。
折り鶴を真鍮で作ってみました。
鶴って普通は折り紙で作るものだと思うんですが、金属で作ると結構カッコいいです。
鶴は取り外し可能なので、単品でキーホルダーとしても使う事ができます。
着用イメージです、チェーン部分はよく見ると大仏の顔です。
個性的なコーディネートが好きな人にオススメです。
ありがとうございました!