【ハンドメイド素材】阿波しじら織【作品制作にどうぞ】
夏の定番生地、しじら織の着物の身頃と袖部分です。
ホームクリーニングとアイロンがけを済ませた状態なので、すぐに制作に使えます。
服、バッグ、そのほかリメイク用布地としてご活用ください。
商品ストーリー
いつもと変わらずシー子さんとの散歩からです~🐕
大場川に沿って駅前大橋から歩きました。
田植えの時期なので水量はおおいです~水鳥が1羽
工務店の方がお手入れされて、チューリップから別の花に変わっていました。
雑草って・・・それぞれに名前があるんですよね・・・
日曜初めての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで
NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 第2、4日曜日
午前10時~12時30分
5月1回目授業日、次回5月22日です~
無双袖長襦袢洗い張り仕立て直し、袖を作りを始めました~
袖口側を縫ってから標付けをします。
受講生さんに合わせてまとめて投稿のよていです~
小紋に色掛で無地になりました。
標終わって内揚げ縫い、背伏せと一緒に背縫いをしました。
初めての袷、袖が付きました。
木綿がもう少しであがります~居敷当てを付けています。
次回作の反物も用意しました。
この投稿をInstagramで見る
Akiko Kameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿
ランキング参加しています、クリックお願いします~
にほんブログ村
にほんブログ村
ハッシュタグ
生地・糸の人気商品
国家検定和裁一級技能士、職業訓練指導員、日本和裁士会認定装着士、着物アドバイザー。自分で縫ってみたいと思う方々のお手伝いをしたいと願っています。
着物の良さを皆様にお伝えできれば幸いです。
着物の良さを皆様にお伝えできれば幸いです。
¥ 2,000送料込み
在庫数 | 1点 |
---|
中古品
平均評価
配送について
発送方法 | レターパックライト |
---|---|
発送までの目安 | 7日 |
配送エリア・備考等 | 国内発送のみとなります。 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 1件 )
-
- 春色花柄チュニックは正絹訪問着からの作りです~スカーフもついています。
- サイズもピッタリで良かったです。大切に着させていただきます。 (2022/03/18)