「化かされたなら」オリジナルタヌキCD
むらたぬきオリジナルタヌキCD。全7曲入り。
1. 化かされたなら(第四回日本タヌキレコード大賞受賞曲)
2. 猫と狸のさざ波模様(第五回日本タヌキレコード大賞受賞曲)
3. 証城寺の狸囃子
4. ナヤンデルターヌ人
5. カチカチ山
6. ワラビーの涙、タヌキの涙
7. Summer Breeze-狸と白ウサギ
#マニアブログフェスタ
商品ストーリー
NHKスペシャル「人類誕生」に感銘を受けて作ったタヌキソングがあります。3回シリーズの2回目、「最強ライバルとの出会い、そして別れ」という回でしたが、絶滅した最後のネアンデルタール人がその大きな脳で何を考えていたのだろうか?みたいな問いかけがありました。その答えは誰にも分かりませんが、もし今もネアンデルタール人が生きていたら、今の世の中はものすごく生きづらくて悩んでるだろうなと思ってしまったのがきっかけでした。そこからは、悩んでるネアンデルタール人、私などはさしずめ半狸人ですので、ナヤンデルターヌ人だな、となってタイトルが生まれました。
今現在地球上に生きている人類は我々ホモ・サピエンスだけですが、かつてその最強のライバルだったのがネアンデルタール人と言われています。屈強な体格で脳味噌も大きかったネアンデルタール人が何故絶滅して、小柄な人類だったサピエンスが生き残ったのか、興味が尽きません。(我々のDNAの中にネアンデルタール人のDNAも少し受け継がれているそうですが。)番組では気候変動による食糧事情を主な原因にしていたように思いますが、実際にはもう少し血生臭い要因もあったのかもしれません。 サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社 大ベストセラー「サピエンス全史」によりますと、地球上の全動物の中で唯一サピエンスだけが虚構を産み出し、想像上のものを語る能力によって集団が団結でき、個の力では勝るネアンデルタール人に打ち勝ったのではないかとしています。考えてみると我々の国も会社も全て人間が考えた虚構の上に成り立っていますので、もし自分が現代に生き残った虚構を理解出来ないネアンデルタール人だと考えるとゾッとします。そんな気持ちになる必要は全くないのですが、お時間がありましたら下の再生ボタンからお聴き頂けたら幸いです。
むらたぬき · ナヤンデルターヌ人
ハッシュタグ
#グラフィック #グラフィック レコード #グラフィック 本 #グラフ グラフィック #波 グラフィック #グラフィック「 #日本 グラフィック #波 グラフィック #猫 グラフィック #人 グラフィックグラフィックの人気商品
¥ 1,200送料込み
在庫数 | 5点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | クリックポスト |
---|---|
発送までの目安 | 1日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 7件 )
-
- TANUSURFアクリルスタンド
- (2023/10/27)
-
- 「化かされたなら」オリジナルタヌキCD
- 商品が無事届きました! 早く発送していただいて、ありがとうございます。 ポーチも可愛くてとても気に入っています。CDも楽しく聴かせて貰いますね! (2023/07/12)
-
- 街角狸写真集
- (2023/06/08)