CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

☆おおの まゆみ
武蔵野美術大学卒業後、広告企画制作会社グラフィックデザイナー
退職後、絵を描きHPで公開したところ絵が売れるようになる
絵画企画制作会社(東京とロサンゼルス)と契約アメリカ・東京などで版画化される 
☆過去版画化された作品数(風景画・花の絵)
東京:6作品リトグラフ 
アメリカ:5作品ジクレープリント(アメリカの絵画専門工房作成)                       
その他グリーティングカード・企業パンフレットイメージイラスト、ダスキン・レンタルアートなど
水彩連盟理事事務局発行水彩画コレクション画集の作家に採用
市川市文化振興財団市川市文化会館「いちかわアーティストバンク」に登録される

絵で気持ちが良い空間を演出できたら・・・と願ってインテリアとして楽しめる海外リゾート地などの風景&花の絵をアクリル絵の具で描いています。
南フランスや南イタリアなど地中海に行って、地中海の色、カラフルな街並み、土や光の色に「夢」を感じて表現したいと思いました。
アメリカで版画化された時にロサンゼルスへ行き、ヨットーハーバーを散歩した時に開放的でロマンを感じ描きました。などなど・・海外旅行へ行った気分になれる・・何か私の絵でお届けできるものがあれば嬉しいです。

花を育てたり花を部屋に飾るのが好きですが、生けた花はすぐに枯れてしまいます。写真を撮って飾っても味気ないし、生きた花の感動と美しさをそのまま絵にすればいつまでも楽しめます。
生きた花のみずみずしさと生命力と鮮やかな色、透明感を絵にしたいと思っております。

アクリル絵の具は耐水性があり上から重ねて塗っても色が濁らないので、色はほとんど混ぜず単色を何度も重ねて多くの色を出し細部まで描く独特の画法のため一点描くのに1か月~3か月ほどかかります。
 
父親と姉も武蔵野美術大学卒で父は広告デザイン事務所経営、姉は美術の先生で美術一家でした。子供の頃から紙と画材が家にあり、絵を描くのは日常でした。
性質的に油より水、キャンバスより紙のほうが合うためアクリル画を描いております。
諸事情により長らく絵画活動をお休みしておりましたが、2021年春に再開しましたのでこちらに投稿させて頂きました☆
5
出品者 おおの まゆみ
武蔵野美術大学卒業後グラフィックデザイナー 退職後絵画を描く絵画企画制作会社(東京とロサンゼルス)から版画化される

平均評価

★★★★★
★★★★★