CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

特売品  野菜  果物  注目クリエイター特集

マルシェルの特売品一覧

ミルクティーカラー~シルバーデイジーのハーバリウム

ミルクティーカラーのシルバーデイジーをメインに秋色紫陽花やインディアンコーン、ラメ付きかすみ草、イモーテル等のドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用した、これからの時季…初秋から春にかけてインテリアとしても映えるハーバリウムです♪

お誕生日やクリスマスプレゼントにもいかがでしょうか?

キャップはワンランク上のウッドキャップにしました🎵

ハーバリウムは1年~数年お楽しみいただけますが、直射日光に当たるとお花の退色が進みますので、直射日光を避けて飾ってください。またお花によっては早く退色してしまうものもあります。ハーバリウム、ドライフラワー、プリザーブドフラワーの特性ととらえていただきご理解の上ご購入くださいませ。

ギフトにはギフトシーンに合ったギフトシールをお付けしてラッピングさせていただきます。ご購入後にメッセージにてお問い合わせくださいませ。

*****************

マルシェル×PBアカデミーのコラボ企画「わたしのハンドメイド」に参加中
https://blog.goo.ne.jp/info/marchel_pba_watashinohandmade/

商品ストーリー

こんにちは☀️
今日はミルクティーカラーのシルバーデイジーと秋色紫陽花を使った初秋の時季から春先にまで似合うハーバリウムを作製過程をプラスしてご紹介します🎵


主役のミルクティーカラーのシルバーデイジー…優しい雰囲気を感じます.:*:・'°☆
ハーバリウムはまず全体のカラーをイメージして、そのイメージに合った花材を選び並べてみます🎵
今回は「ウッディ瓶」と呼ばれている円柱に近い、下の方が少しだけくびてれいる瓶を使用しました。私の一番のお気に入りの瓶です💕
花材をイメージ通りに並べたら、瓶に詰めていきます。詰め終わり、瓶を逆さまにして花材が動かなければオイルを入れていきます。この時花材が動くと、オイルを入れた後に花材が動いてしまいます。一瞬の確認作業ですが大事な作業になります。


花材が動かないことが確認できたので、オイルを入れていきます。オイルを入れたときのキラキラ✨が私の一番好きな瞬間です🎵




オイルを入れて気泡がある程度抜けたらキャップをします。今回はピンクゴールドかウッドキャップにするか🤔どちらも似合うとは思ってましたが、やっぱりウッドキャップは最強です♪ウッドキャップに決まり👍️
最後に屋号のハーバリウムシールを貼って完成です🎵
私にしては少し詰め詰めハーバリウムになりましたが、光りもうまく取り込んで満足✨
こちらはマルシェルさんに出品しました。インテリアやプレゼントにもいかがでしょうか?
**************

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 M's Parfait
3人の息子達も成人し調理師として働きながら休みを利用してハーバリウムやフラワー雑貨を作製し委託販売やイベント出店、ハンドメイドサイトにも出品しています。マルシェルさんにも随時アップしていきます🎵

¥ 3,000送料込み

在庫数 0点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 宅急便/宅配便
発送までの目安 3日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 こちらはヤマト宅急便コンパクトにて発送させていただきます。

配送時間をご選択いただけます。以下よりお選びいただきご購入後にお知らせくださいませ。

午前中
14時~16時
16時~18時
18時~20時
19時~21時

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。