CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

新米  特売品  野菜  果物  クリエイター特集  くるねこ大和

小屋缶バッジ&ポストカード おまかせセット

小屋好きの 小屋好きによる 小屋好きのための 小屋グッズです。

北海道から九州まで各地に実在する かわいい小屋を缶バッジとポストカードにしました。

缶バッジ1つとポストカード1枚を1組にしたセットになります。
缶バッジとポストカードの組合せは、こちらにお任せください。

・バッジの直径は40mm。
・ピンは安全ピンタイプです。
・バッジはOPP袋に個別包装しています。
・ポストカードは100mm×148mmです。
・スマートレターで発送します。

商品ストーリー

こんにちは。
先日、トークイベントに招かれ話をする機会をいただきました。
小屋の話なんて聞いてくれる人が果たしているのか? 来場者がゼロだったらどうしようと、会場に到着するまでは不安で仕方がありませんでした。しかし、いざ始まってみるとオンライン配信も含めて◯◯人が聴いてくださり(数字は想像にお任せします♪)、ちょっと安堵しました。
呼んでくださったのは、道端に落ちている片方の手袋を写真に撮り続けている片手袋研究家の石井公二さんと、書籍編集者の磯部祥行さん。お二人は、見慣れた街をマニアックな視点で眺めれば面白い世界が広がっていることに着目し、毎回さまざまなゲストを招いて「都市のラス・メニーナス」というトークイベントをここ3年ほど開いています。「小屋について話をせえ」ということで、私はそこに呼ばれたわけです。
私は「ラス・メニーナス」という言葉自体を知らなかったので、最初に声をかけていただいた時には「なんじゃ、そりゃ?」でした。17世紀に描かれたスペインを代表する宮廷絵画の作品名なのだそうです。国王一家や召使い、画家本人も含め11人もの人物が、陰影や遠近の技法を駆使して描かれているのですが、主題を探すところから始まって、絵の解釈も人それぞれに分かれるという、複雑な構図の絵画です(詳しく知りたい方はググってください)。
「都市のラス・メニーナス」とは、「同じ風景を前にしても、人によって見ているところが違えば解釈が変わってくるよね。他者の視点を足掛かりにして風景を解釈し直してみよう」という企画なのです。
で、私は普段どんなふうに小屋を観察しているのかという話をしてきたわけですが、その一つの例として挙げたのが、次の写真です。

青森県の下北半島の海岸沿いに建っていたコンブ漁師の小屋です。手前に昆布が写っています。これは波に打ち上げられて、たまたまここにあるのではなく、漁師が海から採ってきて干したものです。よく見ると小屋の中にも干されています。
右側の棚には洗濯バサミがたくさん吊るされているので、おそらくここにもコンブを干すものと思われます。地面に大きめの砂利が敷かれているのは、コンブを干す際に水捌けをよくするためと、ムラなく乾かすためです。
写真左の地面に置かれた竹竿は海中のコンブを巻き取るための道具です。小屋入口の足元には物干し台のコンクリート台が二つ置かれ、材木を渡しています。材木は小屋に上がるための階段と休憩するためのベンチの二役を果たしています。こうして書いていくとまだまだあるので、写真の中に説明を落とし込んでみました。

いかがでしょうか。
小屋の後ろには住宅が建ち並んでいます。右側には小道があるので、漁師は住まいからここを小屋に通って来るのでしょう。そして、おそらく材木の上に置いていたであろうビールケースと石を地面にどかし、かんぬきを外し扉を開けます。かんぬきの棒を戸に立て掛けると、棒は戸締りの役割から戸が閉まらないようにするつっかえ棒へと役割を転じます。あくまでも想像の世界でしかありませんが、この写真に写っているものから、働く漁師の一連の動きが見えてくるのです。ものの置き方並べ方から、おそらく几帳面な方なのではないでしょうか。
と、まぁ、こんな話をおよそ1時間ちょっとさせていただきました。
冒頭の30分がYouTUBEで公開されていますので、もしご興味がありましたら、ぜひご覧になってください。
石井さんがこの写真を見て「一体どこまでを小屋の範疇と解釈すればよいのでしょうか、砂利の部分も小屋ですか?」と尋ねてきたときには、一体なんと答えてよいものかドキドキしました。
見る人によって、解釈は本当に違うのだなぁと思います。
『都市のラス・メニーナス』第16回「5枚の写真から語る『小屋』」
https://www.youtube.com/watch?v=g_Q2WiGGrJ0


最後にお知らせが二つあります。

ひとつ目は来週4月29日(土)に幕張メッセで、マニアフェスタというイベントに参加します。
https://maniafesta.jp/vol-7-summary/
ニコニコ超会議という大規模イベントとの同時開催だそうですので、こちらにお越しになる方は、どうぞのぞいてやってください。小屋のZINEやらグッズを販売しています。

ふたつ目は小屋の缶バッジとポストカードを作りましたというご案内です。マニアフェスタよりも先行してgooマルシェルで販売しています。
・「小屋愛好会」缶バッジ
https://marchel.goo.ne.jp/koya_lovers/product/TReq1QnmJfaNsV54ECoO
・「小屋缶バッジ(4種)&ポストカード(3種)おまかせセット」
https://marchel.goo.ne.jp/koya_lovers/product/Mz2lZmNBY3sG9Fydrj4W
自分で言うのもなんですが、なかなかかわいい出来の缶バッジです。
一体誰が買うんだ?と言わず、ポチってみてください。
風景の見方は多様で楽しいです。カバンにつけて小屋散策を楽しみましょう。
 
 

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 小屋愛好会
小屋愛好会
twitter @endo_hiro4
instagram endo__hiroshi

¥ 440送料別

在庫数 9点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 スマートレター
配送料
※1点につき下記の配送料がかかります。
複数点購入する場合は「この商品について質問する」から相談してみましょう。
全国一律 ¥ 180
発送までの目安 5日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 9件 )