CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

新米  特売品  野菜  果物  クリエイター特集  くるねこ大和

黒曜石 スターダストオブシディアン さざれ石パック 約50g

東京都、伊豆諸島は神津島で産出した細石(さざれいし)状の黒曜石(オブシディアン)を
加工せずそのまま詰め込みました。
パワーストーンとして持ち歩くのもよし。
手芸の原料にするのもよし。
植木鉢、アクアリウム等の敷石にするもよし。
皆様のお好きな用途でお使いください!

ちなみに、パワーストーンとしては
魔除け、浄化、集中力向上、才能の開花
などの力があるといわれております。
#マニアブログフェスタ

商品ストーリー

どうも。最近ようやっと気温が上がってきましたね。私の住んでいる神津島は、気温が上がってからが観光のシーズンで、連休やら夏休みの期間になると、島外からたくさんの方々が観光目的で来島されます。
今年もそうなるはずでしたが、昨今のコロナ旋風の影響で、残念ながら現在本土からのお客さんはシャットアウトする状態が続いています。その関係で、お土産屋さんや観光協会等に卸している、わが社の黒曜石商品が販売できる機会がなくなっておりまして。島外に持ち出して販売しようにも、参加予定のイベントが軒並み潰れてしまい、次の冬までの予定がなくなってしまいました。・・・コロナ許すまじ。このままではにっちもさっちもいかない、ということで、本来ならもう少し販売実績を伸ばして、神津島の黒曜石の知名度を上げてからにしたかったのですが、この場を借りてネット販売の方を始めさせていただこうと思います!
今回は、神津島のとある場所で採集した「細石(さざれいし)状の黒曜石」を加工せずにそのまま詰めたパックをお届けします!これがその商品「スターダストオブシディアン」は、わが社で扱っている神津島産黒曜石のブランド名です。名前の由来はそのうち記事で紹介できるかと。・・・・・え?厨二病っぽい?それは私が厨二病だ(kr
この黒曜石、詳しい場所は言いませんが、島内のある砂浜で見つかるものでして、私はそこを「オブシディアンビーチ」と(勝手に)呼んでいます。島の砂浜、本来は白いのですが、ここは地理的な影響により、黒曜石が大量に敷き詰められた結果、全体的に砂浜が黒く見える面白い場所なのです。
写真だと少しわかりづらいですが、真ん中あたりを境に上側が黒っぽくなっています
近づいてみるとこんな感じ。見た目以上に黒曜石がビッシリ。
こんな場所、世界的に見てもなかなかないんじゃないかな、と思っており、個人的にとてもお気に入りの場所です。だってこんなの、私にとっては宝の山にしか見えませんもの。ここで寝っ転がれば、さながら札束風呂ならぬ黒曜石風呂に入っているような気分になります。まぁ実際寝っ転がったら頭に石がザクザク刺さって危ないですがね?
この細かい黒曜石、見た目もきれいなので、是非皆さんにも知っていただきたく、このような商品を作りました。値段もお手頃なので、もし興味持たれた方は、Marchelの販売ページを覗いてみてくださいませ!

出品者への質問

この商品について質問する
大学での考古学研究から黒曜石にドはまりし、離島(伊豆諸島神津島)に移住した変人です。黒曜石の研究と加工販売を目的とした会社を作りました。日々の活動と黒曜石の魅力を皆さんに発信していければとおもいます。

¥ 698送料込み

在庫数 5点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★(4.9)

配送について

発送方法 クリックポスト
発送までの目安 2日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 稀に他の石が混じりますがご了承ください。
誤飲等を防ぐため、小さいお子様の手の届かないところで利用、保管してください。
角の取れた石が大多数ですが、中には針状に尖ったものもありますので、取り扱いには十分に注意してください。

配送は国内のみとさせていただきます。
複数ご購入の場合、配送の都合上2個単位で梱包させていただきます。ご了承ください。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 11件 )