CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

特売品  野菜  果物  注目クリエイター特集

マルシェルの特売品一覧

シンプルショルダーバッグ 生成×グレージュ

手漉き和紙を使用したシンプルなショルダーバッグ。スマホやスマートなお財布など身軽なお出かけに。


手漉き和紙の原料は楮という木の皮。

近年は漉き手の減少や生産者の高齢化等で生産量が減ってきています。その貴重な原料を余さず使うため、樹皮などを取り除かず漉き入れております。

表地 樹皮入り手漉き和紙
内布 綿 グレージュ、マスタード
紐  綿

こんにゃく糊を塗り強度を上げた紙衣

内側には綿生地を使用して縫い合わせました。

裏側にはジップ付きポケット
手が入れやすいような斜めにしてあります。


サイズ
縦27.5×横18×幅2㎝

マチはなく、被せの部分の厚みになります。

紐の長さ 57㎝


※洗濯は出来ません。
※強く引っ張ったり擦ったりすると破損の原因になります。
※水分等で濡れた時は擦らずに、乾いた布等で水分を吸い取り、よく乾燥させてからお使いください。
※水分等で濡れたままにするとシミや色移りの原因となります。
※火の近くでのご使用は危険ですのでおやめください。
※重いモノの下敷きや高温多湿な所では変形する恐れがあります。



#凛九 #美濃和紙 #御朱印帳入れ #ポーチ #クラッチバッグ #goo #SDGs

商品ストーリー

今年は美濃にきて丸15年、職人の世界に足を踏み入れて20年になります。
また本美濃紙保存会の研修生として、10年を迎えます。
保存会では毎年夏に全体研修をし、秋から冬にかけて個人研修を行います。
全体研修で客観的に自分の技術に足りない部分や、逆に強い部分を自覚し、それを課題として個人研修に臨みます。
今年は落ち着いて集中し、しっかりと良い紙を作りたい!そんな意気込みで始めました。
工程は多く、全てを一人で行います。
まずは乾燥した楮を水に浸けふやかします

束をほどき水の中で楮を振り、チリを取り除きます


万編なく太陽を浴びる

あげ晒し 乾いた砂利に重ならないよう並べて、太陽を浴びる。乾燥してしまう前に水に戻します。

アルカリ液で煮る薪で煮るので火加減慎重に


ちり取り 樹皮や、硬くなったり変色した繊維などを取り除きます

ちり取り明るい日はちり取り日和

ちり取り一本一本表と裏チェックします
ちり取り中には赤筋だらけのものも

見直し一度ちり取りをした楮をもう一度見直し玉にします

叩解 なぎなたビーターを使用して繊維を解します

舟をたてる 舟に水、楮、トロロアオイの粘液を入れて混ぜます

紙を漉く 桁に簀を挟み紙を漉きます


紙床 漉いた紙を重ねていきます

圧搾 重ねた紙をジャッキなどで水分を絞った後、紙を干します


乾燥 一枚一枚はがして板に付け、天日で乾かします


全ての工程を休みなく行うのが理想ですが、お正月休みや組合の行事、凛九の催事など色々な予定があり、一ヶ月半かかってしまいました。
板干しはお天気次第なので予定は未定。提出期限があるのでハラハラしましたが、何とか間に合いそう。後は検品して提出です。
この検品精度も、審査されるので、自分に厳しく行いたいと思います。


出品者への質問

この商品について質問する
岐阜県美濃市の伝統工芸「美濃和紙」の紙漉き職人
小川町や越前を経て、長良川に呼ばれ美濃に移住し15年目。レジェンドの言葉「知識を得て腕にし、体得して心で漉く」を目指して日々精進。

¥ 19,800送料込み

在庫数 1点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 宅急便/宅配便
発送までの目安 3日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 発送までに三営業日ほどいただいております。

配達までにかかる日数については地域により変わります。ヤマト運輸HPにてご確認ください。

配達日時は天候や道路状況により変わることがあります。ご了承くださいませ。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 3件 )

  • 真田紐かけふくろ 有松絞り
    ★★★★★
    ★★★★★(5)

    真田紐かけふくろ 有松絞り

    ★★★★★
    ★★★★★(5)
    (2022/08/06)
  • 手漉き和紙B5 10枚入
    ★★★★★
    ★★★★★(5)

    手漉き和紙B5 10枚入

    松尾 友紀さま ありがとうございます。 和紙たちが無事に届きました。 見て触るだけでなく、口唇にはさんで感触を楽しんだり、香りを嗅いだりしていると、気持ちがワクワクしてきます。どう使うかは、和紙たちとじっくり話し合いながら決めていこうと考えています。 白田 寛治 (2022/07/13)
  • 手すき和紙の御朱印帳
    ★★★★★
    ★★★★★(5)

    手すき和紙の御朱印帳

    松尾様、素敵な御朱印帳を受取ました。表紙も本文も和紙の良さがにじみ出ていてとっても気に入りました。大事に使わさせていただきます。迅速かつ丁寧な対応をしていただきありがとうございました。 (2022/04/14)