ホワイトレディ(白いトウモロコシ)
新潟長岡与板産ホワイトレディ(白いトウモロコシ)
生でも食べられる、おいしいトウモロコシです。糖度は平均16度ほど。
もちろん、焼いても、茹でても、蒸しても、楽しんで頂けます。
一箱10本入りとなります。
※販売開始は7月上旬を予定しており、現在は予約のみとなります。発送は、収穫日に行い、翌日到着となります。
※クール便にて送ります。
#食品・飲料
商品ストーリー
皆さんの知ってるトウモロコシのイメージは、
夏、黄色、甘い…
でしょう。
では、トウモロコシが白かったらどうします?
どうします?って、どうかと思いますが、
私の生産してるトウモロコシは、
真っ白です!
ホワイトレディ(現在の正式品種名称は、白いおおものと言いますが、白いおおものって…)という、
白いトウモロコシなのです!
北海道はピュアホワイトを主軸に、白くまコーンなどが有名ですが、
私の地元、長岡市与板町で作っているのは、私1人です。(規模ちっさ)
白いトウモロコシは、畑の周りに黄色トウモロコシがあると、交配して黄色の粒が混じってしまい、純白にはなりません。
私の地元には、トウモロコシを生産している農家は1人もいない事から、このホワイトレディは純白になるのです!
しかし、水田の中にポツリとホワイトレディ畑がある事で、悩みも。
もろ動物の標的になります。
畑の近所の人が、「おめさんの畑に、朝、通勤するみたいに動物が通ってるわ」
花火でもぶちかまして、肉片粉々にぶっ殺してやりたいと思いましたが、今は、狩猟免許を持ってない限り、動物に危害を加えてはならないとか…
くそー…
でも、めげずに栽培を続けております。
糖度は平均約17度。これは柿やブドウと同じくらいです。
生でも食べられる事から、もはやトウモロコシではない、何かのフルーツのようです。
生食も良いのですが、私の一番の好きな食べ方は、
生のまま、直火で炙ることです。
甘さが断然引き立ちます!
もちろん、塩茹でや、蒸しても美味いです!
でも…動物被害以外にも弱点が、
鮮度の落ち方がハンパねぇ
です。
収穫から3日で味が薄くなります。
なので、私としては、収穫から冷蔵庫保存で、2日以内が賞味期限としています。
なので、発送する場合、収穫から翌日に届く所しか販売していません。
そして、届いたその日のうちに全部食べてもらうようにお願いしております。
今年はまだ畑の準備すらしていないのですが、予定では、
7月下旬より販売開始
を目指して頑張ります!
このブログのマルシェルで販売予定なので、お楽しみに!
ブログでは栽培日記を書いていきたいと思っておりますので、どうか一緒に栽培してるように楽しんでもらえたら、と思います(^^)
この他、枝豆各種、紅芯大根もやっていきますので、応援宜しくお願い致します!
同じ出品者の商品
-
新之助2キロ ¥ 2,650新之助2キロ
-
長岡産もち米こがねもち1キロ ¥ 1,200長岡産もち米こがねもち1キロ
-
秋ホワイトレディ ¥ 3,500秋ホワイトレディ
野菜の人気商品
¥ 3,000送料込み
在庫数 | 0点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | 宅急便/宅配便 |
---|---|
発送までの目安 | 1日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 | 本州のみ |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

同じ出品者の商品
-
新之助2キロ ¥ 2,650新之助2キロ
-
長岡産もち米こがねもち1キロ ¥ 1,200長岡産もち米こがねもち1キロ
-
秋ホワイトレディ ¥ 3,500秋ホワイトレディ