CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

特売品  野菜  果物  クリエイター特集

一点もの 角帯 正絹(シルク)グレー色段ぼかし西陣織帯黒地 「麻の葉 中色」

金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。

その技術を生かし制作しました正絹(シルク)金糸入りグレー色段ぼかし西陣織帯地黒色のメンズ用角帯です。

金糸入りグレー色段ぼかしの西陣織帯黒地に麻の葉紋様を中色泥(金と銀の間の色目)で摺箔加工。
マット(艶消し)な中色で加工しましたので嫌味な光沢はありません。

両面柄(リバーシブル)になります。

サイズは幅約10cm×全長約400cm

シルク(正絹)100%

商品は簡易な紙箱にお入れして発送させていただきます。

お出かけ用のお着物はもちろん、浴衣や普段着のカジュアルなお着物にもご活用いただけます。

この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。

ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。

ご注意:洗濯、アイロンは不可になります。

商品ストーリー

二鶴工芸です。
ちょうど1年ほど前に制作した角帯。
※商品は納品済です。
1点ものの段ぼかし織の帯地に麻の葉紋様を加工しております。
尚、画像とは違うタイプの段ぼかし織の帯地を仕入れまして、同じく麻の葉紋様の角帯の準備を進めております。
前回同様一点ものになります。
ご興味ありましたら、ご一報くださいませ。




出品者への質問

この商品について質問する
出品者 Huduru
京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸職人です。
二鶴工芸 上仲昭浩
異分野の職人や作家とのコラボによって日常に使える商品の開発もしております。

¥ 20,350送料込み

在庫数 0点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 ゆうパック
発送までの目安 2日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 ご希望の着予定日・時間帯がありましたらお知らせください。
ご覧になる環境により、実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 7件 )