CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

マルシェルの特売品一覧

錫箔 真綿箔加工 正絹紬製 数寄屋袋 クラッチバッグ

金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。

その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材は正絹紬紺地を選び、錫箔を使い真綿箔加工。
その生地で制作しました数寄屋袋・クラッチバッグです。

錫箔は銀箔とは違う独特な色目・光沢になります。

裏地は赤色の生地(レーヨン)を使用。

サイズは縦約15.5cm×横約18.8cm×マチ約3cm

※画像はサンプルです。

お着物でのお出かけや、お稽古、バッグインバッグとしても活用いただけます。

この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。

箱にお入れして発送します。

ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。

※洗濯及び水洗いは不可です。
※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。
※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。

商品ストーリー

二鶴工芸です。
欠品していました錫箔の数寄屋袋が仕上がってきました。
今回の裏地は赤色になりました。

『伝統の技術・工芸を未来へ繋げたい!オンライン工芸展開催の応援お願いします』クラウドファンディング応援よろしくお願いいたします!!➡https://www.makuake.com/project/online_kogeiten2/

関連ブログ記事

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 Huduru
京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸職人です。
二鶴工芸 上仲昭浩
※当方の商品を販売価格から不当な割引価格を記載し販売する「偽サイト」があるようですので、不自然なサイトにはご注意ください!!

¥ 12,100送料込み

在庫数 1点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 ゆうパック
発送までの目安 2日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 ご希望の着予定日・時間帯がありましたらお知らせください。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 4件 )