CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

新米  特売品  野菜  果物  クリエイター特集  くるねこ大和

BROOKS スポークキーレンチ

BROOKSのいつの頃か分からない古い中古のニップル回しになります。長期保管品になり、細かい擦れキズはありますが、著しいサビ・キズ・汚れは見られず、クロームメッキも浮き上がりなども無く、使用感もほとんど見られません。真鍮金ブラシで本体内側(作業面側)の円曲部分の僅少のサビを研磨しましたが、取り切れない跡が薄らと残っております。本体裏に「BROOKS」、「MADE IN ENGLAND」の刻印があります。本体外直径Φ46mm、内側穴直径Φ9.5mm、実測重量38g。

「John Boultbee Brooksは、1866年にイギリスのバーミンガム市中心部のホックリーで馬具と皮革製品を製造する会社を設立しました。1878年から1882年の間に彼の馬が死亡し、新しい馬を飼うことが出来ず、仕事に行くため友人の自転車を借りましたが、その自転車の木製サドルが非常に不快で気に入りません。この事が、彼をサドル製造事業へ駆り立てる切っ掛けになりました。
J.B.Brooks & Co.,Ltd.は、1882年10月28日バネ付き自転車サドルの最初の特許を申請しました。彼の事業は2つの世界大戦にもかかわらず1950年代までかなり順調に成長し続け、1500人を雇用し、55000個の製品を生産しました。通常サドルと毎週25000個のマットレスサドルを製造しましたが、これは、当時世界で最も生産性の高い自転車サドルメーカーです。
この時代、Brooksは幾つかの自転車サドルメーカーを吸収していますが、Lycett(1920年代)、The Leatherise Saddle Co.(1930年代)、Wright Saddle Co.(1962年)などです。Wrightの吸収により経済的な汎用製品の代表格のB-15シリーズの生産ラインを得ました。
Brooks家は、1958年に中核事業のサドルから撤退することを決定、ブルックス・インダストリー Ltd.のサドル部門をラレー・サイクル・カンパニーに売却しました。ラレー・サイクル・カンパニーは、その後、ブリティッシュ・チューブ・インベストメントグループ(TI)に買収されました。当時、TIはレイノルズ・チュービングと内装ハブギャ・メーカーのスターメアーチャーを傘下に収めていました。1999年、ラレー/TIが破産を申請、傘下のBrooks/S.Aは行き詰まり、その吸収は失敗に終わりました。
Brooksの経営は、投資家のジョン・ゴッドフリー・マクノートンとエイドリアン・ウィリアムズに移り、2002年まで継続していましたが、最終的にイタリアのサドル・コングロマリットのSelle Royalに売却されました。今日、Brooks England Ltd.はFizikなどの人気サドルブランドと共に、Selle Royalの傘下に留まっております。Selle Royalは毎日約80000個のサドルを製造していますが、Brooksは日産約1000個のサドルを製造しています。Brooksのサドルは30ヶ国以上に販売されていますが、そのほとんどがドイツ・アメリカ・イギリス・日本に販売されています。」

出品のものは、ほぼきれいな外観で、メイン写真のものが全てになります。ほかサブ写真をご参考願います。

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 gottsune
趣味は、自転車・ゴルフ・家庭菜園・写真・パソコンを少々。リタイア後は、ボケ防止にブログ投稿に注力。また、コロナ禍による「新しい生活様式」を模索中。

¥ 800送料込み

在庫数 1点
中古品

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 普通郵便(定形、定形外)
発送までの目安 3日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 日本国内のみの配送になります  普通郵便もしくはスマートレターの発送予定になります。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 60件 )