SIMPLEX LJ4000CP リヤディレーラー
LJ4000シリーズは発表年により何世代かあるようです。第1世代は1975年/1977年、第2世代1978年/1984年、第3世代1985年/1990年などの年代分けをしている方もいるようです。このシリーズはアルミ軽合金を使った軽量の製品が多く、HURET Jubilee(130g台)には及びませんが、170~180g前後のものが主力のようです。世代別に微妙に外観上の変化もあり、表側のプレートカラーにより、ブラックプレートに金色名(Simplex)の第2世代、シルバープレートに黒色名の第3世代など、またピボットボルトの材質や刻印の有無などと色々です。
出品のものは、1970年代のカタログサブ写真にある第1世代のLJ4000CPの中古品になります。アルミ軽合金ピボットボルトには「SIMPLEX L.JUY」の刻印がそれぞれあり、表側パラレログラムアームにはゴールドプレートに黒色の「Simplex」名入りです。中古品の残念なところで、外側に面した柔らかい軽合金部分のピボットボルトとアームの表面に擦り傷が結構あり、刻印の一部は判読できません。裏側アームにはサブ写真のように「PRESTIGE-SIMPLEX SUPER L.J MADE IN FRANCE BREVETE S.G.D.G」の刻印があります。カンパエンド取り付け可能の実測重量175g。ギヤ容量26Tになります。クロームメッキ部分の著しいサビは見受けられません。内部バネは分かりませんが、パラレログラム用のテンションバネ・他ネジ類にもサビはありません。エンド取り付けネジ直下のデルリンを少し削った様子が見られます。パーツクリーナーとブラシで汚れも極力除去してありますが、古いものですので、細部の汚れ、僅少のサビ・キズはご容赦願います。目視によるヒビ・割れ等もなく、即実用できるものです。メイン写真のものが全てになります。細部は、サブ写真をご参考ください。
商品ストーリー
M210514 SIMPLEX Competition フロントディレーラー
ロッド式フロントディレーラーは2つ所有していますが、その1つのSIMPLEXのものです。
SIMPLEXの製品は、大戦前より軽くシンプルで安価な製品でしたので、戦後も大変売れました。ロッド式フロントディレーラーは、1940年代の後半より発表されましたが、その当時のものは動作するロッドの支点がチェーンガイドプレートに近い最下部にあり、今回出品のCompetitionのものとは少し機構が違っていました。最初に発表された ゛Tour de France ゛と、その後の ゛Randonneur ゛の支点が最下部で、その後継で1950年始めに発表された ゛Competition ゛の支点は、最下部より幾分上に移動していました。Competitionは僅かなモデルチェンジを重ねながら1960年代始めまで幾つか発表されましたが、出品のものは最終期に近いモデルです。
ワイヤー式でないロッドタイプの極単純なフロントディレーラーです。クランプ部とチェーンガイドの中間にある振れ幅調整ネジやチェーンガイドプレートの大きさより判断して、チェーンホイールの歯数差は、極小さいものに限られたのでしょう。視覚的に目立つクランプ部はΦ28.6mmで、黒地に金色で描かれた花冠(リース)と一部図案化されたSIMPLEXとLJの文字のリースバッジが輝きます。資料によれば、このリースバッジとロッド最上部の白いプラスチックノブが、この期のモデルの特徴ということです。
(SIMPLEX Competition フロントディレーラー 正面)
(SIMPLEX Competition クランプ部のリースバッジ)
チェーンガイドプレートには、SIMPLEXのロゴマークと「Brevete S.G.D.G」の名前が刻まれています。この「Brevete S.G.D.G」の刻印は、クランプバンドにもうっすらとあります。
「breveteとは(~に特許を与える)という意味です。「Brevete Sans Garantie Du Gouvernement」の略語で、(政府保証のない特許)という内容で、1968年になくなったフランスの特許形態です。1844年の法律により特許は「事前の審査なしに、出願者のリスクで、説明の正確性または正確性の観点からも発明の機能、新規性、及びメリットを保証せずに」発行されると規定されています」
(「ウィキペディア」より)
という事で、つまりは「この特許は国の保証するもので無く、出願人の責任においてなせるもの」ということらしいです。
(何か威厳のありそうな? 「S.G.D.G」の刻印)
チェーンガイドプレート裏に擦れてうっすら錆びた痕跡が残っていますので、1、2度使用した中古品になります。記憶の片隅では、取り付けた見た目の自己満足で、機能的に使いこなすまでには至っていないと思われます。あくまでも観賞用としてご購入ください。1960年前後の古いものですが、クロームメッキに著しいサビも浮いておらず、美品の部類と判断します。部品細部の汚れ、サビはご理解ください。リースバッジの縁に細かい僅少のキズがありますが、図案などを傷つけているものではありません。メイン写真のものが全てになります。ロッドに曲がり等もありません。
(SIMPLEX Competition ロッド式フロントディレーラー 横面)
(SIMPLEX Competition ロッド式フロントディレーラー 背面)
関連ブログ記事
各種パーツの人気商品
¥ 3,600送料込み
在庫数 | 0点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | 宅急便/宅配便 |
---|---|
発送までの目安 | 3日 |
配送エリア・備考等 | 日本国内のみの配送 宅急便60にての発送予定になります |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 9件 )
-
- CAMPAGNOLO クイックリリースシートピン
- 迅速にまた丁寧に送付いただき、ありがとうございました。 (2022/05/22)
-
- 極東クイックシートピン&他シートピン
- 迅速にまた丁寧に送付いただき、ありがとうございました。 (2022/05/22)
-
- CAMPAGNOLO RECORD バンド止め右シングルシフトレバー
- 本日受け取りました。 GWを挟んだのですれ違うかも、と思っていましたが、あけてすぐに配送されほっとしました。 どうもありがとうございました。 (2022/05/06)