三ヶ島製作所 SYLVAN トラックペダル シルバー
創業1943年(昭和18年)の三ヶ島製作所が1979年より現在もラインアップし続けている「SYLVANシリーズ」の製造期間は長く40年以上にもなります。ツーリング・トラック、ロードと様々なタイプで、サイクリスト達の時々のニーズに応え続けてきた歴史は、カップアンドコーンからシールドベアリングへと技術的変遷を越え、より耐久性のある製品へと姿を変えてきました。シールド化されたメンテナンスフリーは、ユーザーよりある意味での楽しみを奪いました。
出品の中古品ペダルは、SYLVAN初期の製品と思われますが、製造年代は分かりません。クラシカルなスタイルで後のロングセラーとなる定番の製品。ペダルキャップを開けてベアリングの調整・メンテナンスを行えるカップアンドコーンです。本体・プレート共アルミ軽合金製、W80mm×L61mm、片面踏みのトゥクリップ装着タイプ、実測重量335g。シュープレートの踏みキズは、しっかりあります。スチールシャフト・他にサビは見られず、著しい汚れもありません。本体・プレートはコンパウンドで研磨してあります。カシメ部分も緩み無く、ガッチリ作られております。ペダルキャップは緩めてあり、指で回りますので、使用時はしっかり締めて下さい。メイン写真のものが全てになります。細部は、サブ写真をご覧下さい。
商品ストーリー
創業当初の1943年(昭和18年)頃は、航空機向け部品製造を行っていましたが、第二次世界大戦後は自転車ペダル製造に特化、その後、自動車・自転車向け鍛造部品製造、ペダル製造においては日本国内最後のメーカーで、日本の自転車製造業の一角を担ってきました。高品質の製品は「ミカシマ」、「MKS」ブランドで提供されています。また、高速でトラックを周回する競輪競技の厳しい技術審査基準の「NJS」に唯一合格しているペダルメーカーです。
1960年代後半は、もっぱらツーリングに熱中、#460のラットトラップペダルにお世話になっていました。競技をやっている人は、三ヶ島のユニークや極東のプロエースを使っていたように記憶しています。そんな皆さんよりメカの好きだったAが、お古のペダルを貰ったのかもしれません。極東のペダルはワンランク上位で、もっぱら三ヶ島が多かったのは、手頃な価格に由来していたからかもしれません。今改めて鉄プレートのユニークロードやトラックを手にすると、その野性的な感触と重量感に圧倒されます。「極東のプロエースは、(当時の)カンパニョーロにも劣らない」と言われる方もおりました。極東の小国が、将来業界を席巻する国の一つに数えられるには、中小の技術集団が地道に築き上げた下地があったからだと思います。
1970年代後半のカタログと思われます。ユニーク・カスタムにチタン・スピンドルの表記がありますので、この頃は、ZEUSやカンパニョーロもチタン鋼流行の時期と記憶しています。
(2021.7.10)
※ 掲載のコピーカタログにつきましては、著作権制限対象物に当たるか否かは不明ですが、個人使用のみに限らせてもらっております。掲載物関係者の方で、御異議・苦情等があれば、ご連絡ください。早期に削除等の対処をさせていただきます。
TOPにもどる
………………………………………………………………
各種パーツの人気商品
¥ 2,000送料込み
在庫数 | 1点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | 宅急便/宅配便 |
---|---|
発送までの目安 | 3日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 | 日本国内のみの配送になります 宅急便コンパクトにての発送予定になります |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 60件 )
-
- ZEUS サドルレンチ
- 無事にお取引を完了出来て良かったです。 またの魅力的な商品出品を期待します。 有難うございました。 (2023/11/27)
-
- CAMPAGNOLO #2101 ロードヘッドセットリテーナー
- 本日商品が届きました。 お取引きありがとうございました。 ご縁がありましたらまたよろしくお願いします。 (2023/11/27)
-
- 杉野鉄工所 旧プロダイクランク用5ピンネジセット
- いつも迅速なご対応と丁寧な梱包をありがとうございます。またご見識のあるアドバイスも有難いです。今後もよろしくお願いいたします。 (2023/11/22)