CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

新米  特売品  野菜  果物  クリエイター特集  くるねこ大和

T.A. J.ANQUETIL シュープレート Ref.38

1970年代頃の新品・未使用のシュープレートです。長期保管品のためパッケージのビニール袋の汚れは酷く、小さく穴の空いているものもあり、釘の本数が足りているか否かは分かりません。袋の無い未使用のものをサンプル写真として撮影しました。このシュープレートはAも一時使用したことがあるもので、外国製シュープレートの中では、日本で一番馴染みのあるものではないでしょうか。
「ロン・キッチン ハンドブック」(1970年)の製品紹介では、「重量2オンス、銅リベット3個で留められ、靴底を保護するために鍛造ジュラルミンの超長鋼板で作られています。品番ロードモデルRef.38は、非常に長いベースプレートを備えており、必要な柔軟性を失うこと無く、かかとと密着してソールを補強しています。モデル名に由来するフランス人競技者 J.ANQUETILは「このデザインが風雨の中での長いレース中のけいれんを回避するのに役立つ」と述べています」と記述されております。
出品の圧着されたビニール袋入りのもののうち、下積み在庫のものはビニール越しに僅少なキズ・汚れが付着している場合がありますが、実用的に問題は無いと判断されます。今回、袋が破けていない3組を出品しますが、各製品自体はサンプルメイン写真と同等品になり、パッケージ入り外観のものはサブ写真をご覧下さい。実測重量70g前後(釘を除く)。サブ写真袋入りのものが全てになります。

商品ストーリー


 
根拠の一部怪しい話ですが、「T.A.は、traction avantというフランス語で「前輪駆動」という意味です。T.A.の創設者で、シトロエン(仏の自動車メーカー)の創業者でもあるアンドレ・シトロエンが、1930年代~1950年代まで製造していた前輪駆動車は、余りに有名であったため、゛T.A. ゛は前輪駆動をさす固有名詞として通用しました。現在も使用されているプロ5Visのコッタレスクランクは、1960年代に作られました。左右クランク間の「Qファクター」が狭いT.A.は、アンクリングが快適であると考えられましたが、替歯交換にはクランクを取り外さなければならなかったのが、欠点となりました。
イギリスのロン・キッチン(自転車国内外パーツ輸出入卸業者)はT.A.と関係が深く、その全ての製品を輸入・販売(総代理店?)していました。1970年の「ロン キッチン ハンドブック」には、ローラー台で世界記録に挑戦するため? T.A.に作らせた最大リング100Tと最小リング26Tを持つ、ロン・キッチンの写真が載っています。」
 
T.A.の最小26Tを持つトリプルリングは、ランドナー車を持つサイクリストには垂涎の的ですが、1970年代では、BB・クランクセットは高価でした。欲しい全てのパーツをフル装備した自転車の先には、何を望めば良いのでしょうか? チェーンホイールセット以外にもT.A.製品は、色々ありますが、Aは茶色で中型のフロントバッグや携帯工具セット、J・アンキィテルのシュープレートを使いました。
1970年代のカタログと思われます。ブルーの台紙に印刷されたイラストは素晴らしく、従来発行された内容のものと同じように見えます。
 
 

(1970年発刊の「ロン・キッチン ハンドブック」)
 
 

(ハンドブックに掲載の100T&26Tとロン・キッチンの写真)
 
 
……………………………………………………………
 















 
 
※ 掲載のコピーカタログにつきましては、著作権制限対象物に当たるか否かは不明ですが、個人使用のみに限らせてもらっております。掲載物関係者の方で、御異議・苦情等があれば、ご連絡下さい。早期に削除等の対処をさせていただきます。
 
TOPにもどる

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 gottsune
趣味は、自転車・ゴルフ・家庭菜園・写真・パソコンを少々。リタイア後は、ボケ防止にブログ投稿に注力。また、コロナ禍による「新しい生活様式」を模索中。

¥ 500送料込み

在庫数 2点
新品・未使用

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 スマートレター
発送までの目安 3日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 日本国内のみの配送になります 密閉された袋のため釘の本数の確認はできておりません 過不足がある場合がありますのでご了解願います

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 60件 )