CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

新米  特売品  野菜  果物  クリエイター特集

博多献上コースターと天目鷺茶器5客セット 有田焼

長い間、茶の湯をしていました。
日本茶好きが高じて茶器も扱っています。
今は珍しい有田焼の天目釉に鷺の絵柄です。
一つ一つ手書きです。
お茶の問屋さんに保管されていました。
未使用ですがいい味わいになっています。


コースターは
新品の男帯の残布を使って作りました。
伝統の博多献上柄です。
博多献上は江戸時代、幕府に献上されていたところから
この名があります。
男物から始まり、仏具の一つである独鈷と法要の時に
使われる華皿(はなざら)を
図案化したもので身を守る意味があります。

茶器5客
博多献上柄 コースター 2枚 黒色


茶器 口造り直径  約8.3cm
    高さ    約5.5cm
    底 直径  約4  cm
多少の個体差はあります。

コースター 絹100% ほぼ正方形 1辺97㎜~98㎜

商品ストーリー



芦屋釜の里 福岡県遠賀郡



毎日、焼けつくように暑いですね。



最近、日記がおろそかになっています。

資料等を読んだりしているとついつい後まわしになって、

日記の意味がありませんがちゃんと書いておこうと思います。

後で忘れてしまうので・・・。



19日月曜日に人を案内してまた、「芦屋釜の里」に行きました。





浜松図真形釜(はままつずしんなりがま)のレリーフ



橋に取り付ける青銅製のレリーフもだいぶ出来ていました。



ピカピカです。後は仕上げを施して。







芦屋釜も今度は許可をいただいて撮ってきました。





霰地楓鹿図真形釜(あられじかえでしかずしんなりかま)写し



宗像大社蔵 重要文化財 醍醐寺・満済(まんさい)の手紙に

なおなお、御釜の事、遅々ならざる様 別けて御計らい有るべく候なり 

恐々謹言九月廿一日      

 満済(花押)宗像大宮司殿



なおなお、御釜の事は、遅れないように、

とくに宜しくご處置下さいますようお願いします。



催促の内容が書かれています。「御釜」はもちろん芦屋釜のことです。

芦屋釜の名はこの頃、こんなにまで高まっていたようです。



満済・・・足利義満の猶子



芦屋浜松図真形釜 重要文化財 東京国立博物館蔵

芦屋霰地楓鹿図真形釜 重要文化財 細見家所蔵 



出品者への質問

この商品について質問する
出品者 花橘
和の雑貨や織物、染物に関するものを扱っています。
日本の伝統文化、工芸の世界を
少しでも
お伝え出来れば幸いです。

¥ 9,700送料込み

在庫数 1点
ハンドメイド・創作品

平均評価

★★★★★
★★★★★

配送について

発送方法 ゆうパック
発送までの目安 4日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等 国内のみの発送となります。
コースターは水洗い出来ません。

※化粧箱は付いておりません。

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。