マルシェルに出品いただいている、凛九の方々が、
ジェイアール名古屋タカシマヤにて日本の伝統展[同時開催]東海若手職人展に参加されているということで行ってきました。
期間は、2022年1月11日(火)〜16日(日) 午前10時〜午後8時 ※最終日は午後5時閉場となっています。
今回、今までビデオチャットでお打ち合わせのみでしたので私が、実際お会いさせていただくのは今回が初めてなので少し緊張します。
場所は、ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階の10階
いらっしゃいました。凛九の方々全員が、ブースを持って展示されているんですね。
普段マルシェルで商品を見ているので、実物をみられるのは楽しみ。
美濃和紙 松尾 友紀さん
紙々是好日 紙漉き職人のブログ |
販売ページ
漆芸 大内麻紗子さん
漆作家 大内麻紗子の【好きなことを好きなだけ】ブログ |
販売ページ
尾張七宝 田村 有紀さん
鮮やかに描く熱量のアイリス | 七宝職人 田村有紀 |
販売ページ
有松鳴海絞 大須賀 彩さん
有松鳴海絞大須賀彩の【日常彩り日記】 |
販売ページ
伊勢型紙 那須 恵子さん
紙を彫る。紙で染める。 |
販売ページ
伊賀組紐 藤岡 かほりさん
糸と色と。組紐職人 藤岡かほりのブログ |
販売ページ
豊橋筆 中西 由季 さん
筆職人の日常 |
販売ページ
伊勢一刀彫 太田 結衣 さん
伊勢一刀彫職人・太田結衣の『そこにあるだけでほっこりできるような一刀彫を』 |
販売ページ
伊勢根付 梶浦 明日香さん
伊勢根付職人 梶浦明日香の『手のひらの幸せ』 |
販売ページ
凛九の皆さんにお会いしてみて
今回、お一人お一人から、作品に対する熱い想い・こだわり・苦労している点をお聞きできたこと、伝統を受け継ぎつつも、皆さんの感性で新しいものを生み出していくパワーとこれから、チャレンジしていくぞという力強さを感じる事ができ、私にとってとても刺激のある貴重な時間になりました。
改めて、今後とも、サービス運営のスタッフとして、熱い想いを持った仕事の素晴らしさをmarchelやgoo blogにて伝えていこうと感じました。

写真は、左から
那須さん・太田さん・梶浦さん
皆さん、お近くの方は是非お立ち寄りください。
愛知、岐阜、三重で活動する伝統工芸を受け継ぐ女性職人のグループ「凛九」
イベントについて
■開催名:日本の伝統展[同時開催]東海若手職人展
■場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
■日時:2022年1月11日(火)〜16日(日) 午前10時〜午後8時 ※最終日は午後5時閉場
■HP:https://www.jr-takashimaya.co.jp/