パワーストーン・天然石サードオニキス・ブレスレット(10mm)
8月の誕生石・サードオニキス。
10mmサイズで作ったブレスレットです。
■使用した天然石
サードオニキス 10mm
■手首のサイズについて
手首のサイズは約16cmです。サイズ変更も可能です。
サイズ変更の際は料金が変更になる場合がございます。ご了承ください。
■画像 天然石について
パソコン、モニターの環境によって若干色合いなどが変わることがございますので、ご了承下さいませ。
商品ストーリー
サードオニキスは、カーネリアン同様、カルセドニーの仲間で元をたどればアゲート(瑪瑙)の一種です。
カルセドニーとアゲートは同じ鉱物で、模様がないものを「カルセドニー」、模様のあるものを「アゲート」と区別しているようです。
例えば、サードオニキス=アゲート。カーネリアン=カルセドニー。といった感じです。
色や模様によって呼び名も変わるんですね。
サードオニキスには同じ模様は一つとしてありません。
そこから、すべての人との縁を大切にすると言われています。
サードオニキスは夫婦の幸福や結婚運を象徴する石として知られています。
邪を退け幸運を招く石とも言われています。
丸く研磨すると研磨面が眼のように見えることから、赤天眼石とも呼ばれています。
サードオニキスの語源はギリシア語で『sard( 茶色)』『onyx (かぎ爪)』が由来しています。
和名では、紅縞瑪瑙(べにしまめのう)と呼ばれています。
サードオニキスの意味
天然石サードオニキスは、友愛と信頼を築き、夫婦や恋人・親子や兄弟などの愛を深い絆で結びつけてくれる石と言われています。
サードオニキスを家に置いておくと、家族を病気から守ってくれるとも言われています。
思いやりの気持ちを持たせてくれ、周囲にも幸福をもたらしてくれる石でもあります。
8月の誕生石としても有名なサードオニキスですが、1月25日の誕生日石でもあります。
他の天然石と組み合わせることで、家族運などの運気をアップさせてくれるでしょう。
★ちょこっと知識★
新約聖書の中に、都の城壁の土台は、あらゆる宝石で飾られていたと記述されています。
その宝石は東西南北含め12種で、その中の北の宝石の1つがサードオニキスとされています。
日本では、出雲大社で奉られている御神体は巨大なサードオニキスで出来ていると言われています。
ハッシュタグ
#ブレスレット #パワーストーン ブレスレット #金 ブレスレット #天然石 ブレスレット #ブレスレット サイズ #誕生石 ブレスレット #ストーン ブレスレット #ブレスレット 金 #オニキス ブレスレット #石 ブレスレットブレスレットの人気商品
¥ 3,570送料込み
在庫数 | 1点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | クリックポスト |
---|---|
発送までの目安 | 3日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 | ■送料・配送について お届け方法は原則クリックポストでお送りします。商品によってはクリックポストでは対応できない物もございますので、購入の際は配送の確認をお願いします。 配送は通常、入金の確認後2~3日営業日の出荷となります。場合によってはお時間を頂くこともございます。あらかじめご了承下さい。 ■返品・交換について 商品の返品・交換は承っておりません。商品の欠陥や不良などのこちら側の原因による場合のみ対応いたします。 商品到着後5日以内までにご連絡下さい。商品到着後5以上経過した商品、または使用済みの商品につきましては対応致しかねますのでご了承下さい。 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
