CSSテスト中

マルシェル by goo - Marchel

特売品  野菜  果物  クリエイター特集  くるねこ大和

日本怪奇事件史外伝「明治時代の浅草にゴリラがいた?」

「森の賢者」とも呼ばれ高い頭脳と強靭な肉体を持つことで知られているゴリラ。
ゴリラが日本へやってきたのは他の動物に比べて遅く、1954年(昭和29年)のことである。ゴリラが動物園で誰もが見れるようになるには、それから3年後の1957年(昭和32年)11月の上野動物園でのニシローランドゴリラの飼育開始まで待たなければならない。

「ゴリラは戦前の日本には飼育されていなかった」

これは動物好きには当たり前の知識である。だが本書では、いくつかの資料を元に「明治時代の日本にゴリラはいたのではないか?」という仮説を打ち立てたい。以下に発表するコラムは「ゴリラ」を巡る日本の近代文化最大のミステリーである。

第一章「新着動物ゴニラ」浅草に現る!
第二章:浅草花やしきと動物
第三章:「新着動物ゴニラ」の正体判明?
最終章:まだまだ続くニッポン・ゴリラミステリー

#注目クリエイター特集

商品ストーリー

https://twitter.com/hodumiakiyuki

出品者への質問

この商品について質問する
出品者 ほづみん
穂積 昭雪
東京都葛飾区生まれ。
昭和時代に掲載された新聞記事や絵葉書を中心に怪奇事件や珍事件を再調査する活動を独自で行っている。

#注目クリエイター特集

¥ 500送料込み

在庫数 49点
新品・未使用

平均評価

★★★★★
★★★★★(5.0)

配送について

発送方法 クリックポスト
発送までの目安 5日
ギフト対応 対応不可
配送エリア・備考等

お支払い方法

下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 2件 )