北アメリカの路線バス車両 2014年~2016年
弊サークル「黒鉄重工」が2019年8月のコミックマーケット96で頒布した同人誌です。
新品・未使用です。B5判、68頁(表紙含)、フルカラー印刷です。
2014~2016年の間カナダに在住していた時に撮りためた路線バスの写真を体系的にまとめたものです。
連節バス、二階建てバス、小型コミュニティバス、トロリーバス等、様々な車種を取り上げています。
商品ストーリー
【8/10追記】委託頒布物の情報を追記しました。
先日お知らせした通り、弊サークル「黒鉄重工」はコミックマーケット96にサークル参加(4回連続4度目)することになりました。
配置場所は8月12日(月・祝)西地区か15bです。今までの鉄道島ではなくて今回はバス島です。なんと誕生席の横です。東京オリンピックの会場問題のアレで今回から史上初の4日間開催になりましたけれども、まさにその4日目の参加と相成りました。
そいでは、頒布内容のお知らせです。新刊「北アメリカの路線バス車両 2014年~2016年」頒布価格2,000円今度の新刊は、北米のバス車両に焦点を当てました。大別して路線バス、高速/観光バス、スクールバスに分けることが出来ますが、今回は路線バスについてまとめました。例によって、カナダ在住時に撮りためたバスの写真を体系的にまとめたものです。内容は、B5判、68頁(表紙含)、フルカラー印刷です。
カナダ在住時の2014年~2016年に撮影した車両を収録しています。基本的に当時現役の車両です。メーカー別、車種別にまとめており、派生型も可能な限り掲載しています。
サークル参加当選時は観光バスも取り上げる予定でいると書きましたが、書き始めてみると路線バスを結構記録していたことがわかり頁数が最初の予想から大幅に増加。観光バスを入れる余裕は無くなってしまいました。観光バスは後々取り上げる予定でいます。既刊「VIA鉄道のステンレス車両」頒布価格1,300円C95で頒布し、当日完売したステンレス客車の本が増刷して帰ってきました。カナダの国営旅客鉄道「VIA鉄道」で活躍している1950年代製の初期のステンレス製車両に焦点を当てました。製造から60年以上経過しながら未だに第一線で活躍する化石のような客車の各車種の解説、列車ごとの編成例や経歴などを収録しています。内容はB5判、40頁(表紙含)、フルカラー印刷です。
少数部数の発行ゆえ、前回の頒布価格から値上げしました。ご了承ください。ただし、後述のコンボで購入すると実質据え置きになるようにしました。
新刊+既刊コンボ 頒布価格3,000円新刊「北アメリカの路線バス車両 2014年~2016年」と既刊「VIA鉄道のステンレス車両」を同時に購入すると値引き価格で頒布します。既刊値上げの救済措置と思ってください。
ここからは委託頒布物の告知です。こちらもとても濃い内容です。委託「タ3077整備の記録 No.1」 頒布価格200円委託「D51 243号機 整備の記録No.2」 頒布価格200円委託「救え!名古屋市電1913号」 頒布価格500円 「風という名の旅人」(上2冊)と「えぬふぉー」(下1冊)から保存鉄道に関する同人誌の委託を受けました。鉄道車両の保存と維持に関するリアルな記録をまとめた本になっています。いずれも既刊ですが、まだ手に取っていない方はこの機会に是非どうぞ。
委託「みすちーあーきてくちゃー」 頒布価格300円「ZBS」からの委託を受けました。東方本です。残り数冊となっています。ちなみにこれが完売すると次のみすちー本が作られる予定だそうです。
頒布内容は以上です。今度の新刊は余裕を持って執筆できるだろうと思っていましたが、先述のように量が想定よりだいぶ増えてしまいまた締め切りと戦うようになってしまいました。なのでブログ更新も中断してしまいました・・・。とはいえもう少しの間はキーボードは打ちたくないですんで、あと一週間くらいしたら戻ってきます。
それでは、コミケに参加する方々は8月12日にお会いしましょう!
本の人気商品
¥ 2,830送料込み
在庫数 | 10点 |
---|
平均評価
配送について
発送方法 | 宅急便/宅配便 |
---|---|
発送までの目安 | 3日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 | 配送は日本国内のみです。 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。

最新の感想・コメント (もっと見る 1件 )
-
- 海上自衛隊1/300 PS-1対潜飛行艇 & US-2救難飛行艇 完成品
- きれいに作られていて,とても満足しました. 梱包も丁寧で助かりました.ありがとうございました! (2023/07/01)