チェーン店ブロマイド10枚 九州編
全国各地にあるチェーン店の本店や1号店をめぐる、チェーン店トラベラーとして活動しているBUBBLE-Bです
今回は、私が巡って撮影した日本各地のナイスなチェーン店の写真を出展致します。
こちら、九州として、九州7県にあるさまざまなチェーン店の本店や1号店の外観、代表メニューをまとめたブロマイドです!
寝る前にゆっくり眺めると、良い眠りに就けますよ!
商品ストーリー
こんにちは、BUBBLE-Bです。
日本中のあちこちを旅し、そのエリアで愛されているチェーン店の本店や1号店をひたすら巡る、チェーン店トラベラーとして活動をしています。
今回は11月に行った宮崎について、旅行記を書いてみたいと思います!
さて、出かけましょう!
1日目
例によって関西空港からPeachで出発!
ヘビーに使っております。
しかし、この時は帰りあんな目に遭うとは予想だにしていなかった…
宮崎ブーゲンビリア空港、初です!
宮崎市内の風景は、南国風情があります。
今回のホテルはスーパーホテルをチョイス!
なぜならホテル内に温泉があるのです!
宮崎は市内にあまり温泉がないので、重宝しました。
そしてこれ。国内旅行支援クーポンもありがたく頂きます。
ホテルの近くにはチキン南蛮の有名店「おぐら」があります。
ここは今回は行かず…
向かったのは「平家の郷」というハンバーグチェーンです。
宮崎県を中心としたローカルハンバーグチェーンです。
ここが凄いのは100%和牛のハンバーグであること!
とんでもない美味さに、いきなりノックアウトされました。
歓楽街、ニシタチエリアはギラギラと輝いてます。
おっ、入ってみましょう。
野球選手のサインがズラリと貼られたカウンターだけの店内、たまらない!
たまんないっすね。
モチモチとした皮が最高です。
ん?
ゴルゴと、勘吉で、ごるかん…
謎のコンビを掲げる店にも出会いました。
夜遅くでも人がいっぱい。
いいなあ、こういう歓楽街。おらが街にはありません…
焼酎カルチャーを感じさせます。
コインパーキングで取り残された区画、みたいな店舗。
2日目
さて、今日は北へと向かいます!
高速道路をひたすら北へ。
途中「わき見注意」の看板に、何故か戦闘機が!
ブルーインパルスと同型のT-4練習機が、この付近の新田原飛行場から飛び立つのだそうです。
そりゃ見てしまう…
まずは日向にある「天領うどん」へ!
ここは宮崎北部だけのローカルチェーン店です。
このように、出汁に浸けて食べる、釜揚げうどんです。
この出汁の味も最高だし、うどんも柔らかくて素晴らしい…
心に残る一杯でした。
高千穂峡まで来てしまいましたよ!
これです、これ。やたら美しいここは、橋の上から撮影するスポットです。
いや~綺麗!
はい、この夜に行ったのは延岡発祥の「辛麺」チェーン店、「桝元」の本店です!
ここは夜しか開かないのです。
辛麺発祥の地!アガる!
真っ赤なスープに溶き卵、ニラ、そしてニンニクがゴロゴロと転がってます。
麺はコンニャク麺と呼ばれる、コンニャクのような麺です。実際はコンニャクではないらしいのですが、コンニャクとしか思えませんでした!
美味し!
3日目
いよいよ帰る日です。
朝からうどん行脚!
モーニングうどんを求めて、「おくのうどん店」へ来ました!
途中、東国原さんとバッタリ!!!
おくのうどんのメニューたち。さあ、どうしよう?
天玉か に、しました!
「じゃこ天」「卵」「天かす」の意味で「天玉か」なのです。
これがまた、美味いのなんの…
ちょっと衝撃的なうどんでした。
風も無く、川は鏡のようになってました。
午後からは青島神社方面へと!
鬼の洗濯板、と呼ばれる独特の海岸風景がすごい。
チンタオ、ではありません。青島です。
鳥居があります。
パワースポット感、バリバリ!
そして、お昼はここで。
宮崎に3店舗あるレストランチェーン「クレイトンハウス」!
ここ、凄いんです。
見て下さい、このチキン南蛮!
タルタルソース、梅ソース、バジルソース、明太子ソース…
そのどれもが最高だというのに、一度に食べられるなんて。
天国のようなランチを楽んで、宮崎に思い残すことは何もない!
レンタカーを返却し、宮崎空港へ。
搭乗手続きを済ませて待っていると…
突然の欠航!
しかも、機材整備のため、という理由で…
え~~!?
久々にPeachの洗礼を受けました。
周りはうなだれる人多し…
こんな時こそ冷静に、市内のホテルをサーチ。
すぐに東横インを予約成功!
東横インに来るはずではなかったけど、おまけの1日が始まりました。
夜は再びニシタチに向いまして…
夜だけのうどん屋さん「おだまき」へ!
釜揚げうどんを、出汁に浸けて食べるスタイルです。
さっぱりとして癖のない、それでいて出汁に浮かんだ柑橘が爽やかで最高でした。
「普通は飲んだ後にうどんですよ」
と言われながら、うどんの後に入ったバーが楽しくて、いっぱい飲んじゃいました。
4日目
さて、今度こそ帰る予定日の朝です!
モーニングうどんがやめられない。
宮崎市内にあるうどんチェーン店「きっちょううどん」に来ましたよ
うわ~~迷う!
ここは「玉かうどん」で!
きっちょううどんは、粉雪のように細かい天かすが特徴なのです。
あっ、昨日出会ったあの人が!
スーパーの醤油売り場チェック。
宮崎といえばヤマエ醤油、ですかね。
最後に行きたかったのはここ。
コッペパン専門店の「ミカエル堂」!
ぱん。可愛い!
一時期セブンイレブンで売っていた「宮崎じゃりぱん」、その本場のじゃりぱんは、ここのお店なのです。
甘さは控えめ、そしてジャリジャリと楽しい食感が素晴らしい逸品でした!
気になっていたこちらへ。
宮崎のローカル焼肉チェーン店「夾竹園」(きょうちくえん)へ!
せっかくなので、宮崎牛でも食べて帰ります!
ここでUSビーフ食べても仕方ないでしょ(旅人ならば)
いや~宮崎牛、美味しい…
付け合わせのこれ「ご汁」も良かった!
ということで今度こそPeachが飛んで、帰れました。
3泊4日、宮崎県から出ない旅。濃厚!
それでも宮崎県は広いので、まだまだ知らない所だらけ。
また行かないとね!
写真の人気商品
¥ 1,500送料込み
平均評価
配送について
発送方法 | 普通郵便(定形、定形外) |
---|---|
発送までの目安 | 10日 |
ギフト対応 | 対応不可 |
配送エリア・備考等 |
お支払い方法
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
